【筋トレって最強】筋トレのモチベーションが爆上がりする本

・筋トレのモチベーションを維持したい。
・筋トレを始めたいけど、やる気が出ない。
・筋トレが三日坊主になってしまうから、モチベーションを高めたい。
 
 

こんにちは、るい(@CenotenBlog)です。

筋トレを継続するのって、わりと難しかったりします。
雨が降っていたりすると、辛い思いをしてジムに行くと考え、急に足が重くなったり、、

本記事では、筋トレのモチベーションを高めるのに、おすすめの書籍を1つ解説します。
さらに、本書で述べられている、モチベーションを高める言葉をいくつか紹介します。

✔︎本記事の内容

・筋トレのモチベーションを高めたいなら、『超筋トレが最強のソリューションである』を読め

・筋トレのモチベーションが上がる言葉3選

僕自信、筋トレのやる気が下がった時に、これから解説する本を読んでいます。
本書を読むことで、筋トレのやる気がぶち上がります。

では早速、結論から。

筋トレのモチベーションを高めたいなら、『超筋トレが最強のソリューションである』を読みましょう。
間違いなく、「筋トレは最強である」と実感すると同時に、筋トレをしたくてたまらなくなります。

筋トレのモチベーションを高めたいなら、『超筋トレが最強のソリューションである』という本を読め

筋トレはこの世の問題の99%を解決できると思っている。

こちらは、Testosteronさんの著書『超筋トレが最強のソリューションである』で書かれている言葉です。

本書ではしっかりとした科学的証拠に基づいて、筋トレに関する話が展開されています。
なので、『本当に筋トレが万事の解決策なんだ。』と納得してしまいます。

例えば、下記のような科学的根拠が。

Stamatakisら(2017)は8万人を対象に、様々な疾患に起因する死亡率と筋トレとの関連を調べました。

その結果、 週に2回以上筋トレしている人はそうでない人よりもガンに関連する死亡率が約 30%低いことが明らかになりました。

なんと、筋トレ習慣がある人はガンになりにくいそう。
なんだが筋トレってすごそうですよね。

とはいえ、たいていの人はガンになりにくいと言われても、モチベーションは上がりません。
なので、下記にモチベーションの上がる言葉をいくつか紹介。

 筋トレのモチベーションが上がる言葉3選

筋トレが健康に良さそうなのは、なんとなくわかるかもです。

今回は下記の人達に向けて、モチベーションの上がる言葉を探してみました。

・仕事も筋トレもバリバリこなしたい人

・恋愛も筋トレも成功させたい人

・自信も筋肉もつけたい人

では早速、仕事も筋トレもバリバリこなしたい人へ。

仕事も筋トレもバリバリこなしたい人へ

世界でもっとも忙しいと言っても過言ではない多くの海外のエグゼクティブたちが貴重な時間を割き、筋トレや運動を習慣化しているという事実は筋トレが果てしなく有意義である揺るがぬ証拠の一つと言えるだろう。

なんと、バラク・オバマ前米国大統領は、週6回、筋トレと有酸素運動を組み合わせたワークアウト(筋トレ)を行なっているそう。

僕たちの100倍忙しい、オバマさんでもやっているんだから、「時間がない」と言って筋トレしないのは言い訳ですね。

さらに、筋トレをすることで、生産的な時間が日に4時間は増えるそう。

筋トレすると、仕事もできるようになるし、生産的な時間も増える。

筋トレって最強。

恋愛も筋トレも成功させたい人へ

Q. 筋トレをするとモテるようになるのですか?

A.『やれやれ。「人は死にますか?」みたいな質問だな。』

つまり、筋トレ=モテ

モテたければ筋トレするのみ。

本書によれば、筋トレモテスパイラルなるものがあるそう、、

この筋トレモテスパイラルは、とにかく最高。
気になる方は、『超筋トレが最強のソリューションである』をチェック。

僕も、筋トレモテスパイラルに乗るために、毎日ジムに行きます。

筋トレは正義。

自信も筋肉もつけたい人へ

自信がない人は筋トレをしてください。

①身体がカッコよくなる
②異性にモテる
③テストステロンというホルモンが溢れて気分上々
④上司も取引先もいざとなれば力ずくで葬れると思うと得られる謎の全能感
⑤恋人に裏切られてもバーベルがいるという安心感

以上の理由から自信がつきます。

筋トレを始めると、どんどん自信がつきます。

ちなみに、万が一筋トレの成果が出なかったとしても、筋トレを行なっていると自分に対する評価が高くなるそう。

なぜ、筋トレをすると自信がつくのか、様々な理由はあるだろうけど、結局はこれかなと。

筋トレは「人は変われる」ということを教えてくれる

人の中身を変えるのは大変かもしれないけれど、外見は100倍早く確実に変わっていきます。

筋トレって素晴らしい。

今回は、このくらいにします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ぜひ皆さんも、『超筋トレが最強のソリューションである』を読み、モチベーションを高め、思いっきり筋トレをしましょう。

最新情報をチェックしよう!