こんにちは、CenotenBlogです。
ブログ初記事です。
この記事では、僕がブログを書く目的を書いておこうと思います。
定期的に振り返る備忘録的なものですね。
読者の皆さんはこの記事を読むことで、なぜ僕がブログを書いているのかがわるかと思います。
もし興味があれば最後まで目を通してみて下さい。
- 文章力/発信力を身につける。
- 自分の持っている情報や経験を役立てる。
- 個人収入を確保する。
以下、順番に書いていきます。
文章力/発信力を身につける
ブログ開設の一番の理由は、文章力を身につけるためです。
僕は、文章力を磨くことは、将来に対する最大級の投資だと思っています。
というのも、僕には一つ確信があります。
それは、鍛え上げた文章力さえあれば、人生の難易度が圧倒的に下がるということです。
文章力は資格などのスキルとは違い外部要素に影響されにくい性質があると思います。
文章力というスキルは場所を選びませんし、業務内容も選びません。例えば、ブログで鍛えた文章力を、仕事に応用することも可能だと思います。
他にも、文章力を活用することで、SNSで人の心を動かして収入を得ることも可能になると思います。
文章力ほど汎用性の高いスキルは珍しいんじゃないでしょうか。
つまり、僕は何かスキルを身につけるのならば、文章力が一番コスパがいいのではないかと思っています。
僕自身、文章を書くこと自体は昔から得意ではありません。
このブログを通しとにかく文章を書きまくることで、文章力を鍛えることができたらいいなと考えています。
自分の持っている情報や経験を役立てる
ブログ開設の2つ目の理由は、僕の情報や経験を紹介しみなさんのお役に立つためです。
こんな僕でも、少しでもみなさんの役に立つ情報はいくらかあると自負しています。
例えば、私には様々な海外経験(留学、ボランティア、インターンシップ、アルバイト)があります。留学だけではなく、海外でボランティアやインターンシップを行った経験のある人は少ないのではないでしょうか。
また、僕には情報収集の癖があります。読んだ本の内容をまとめたり、気に入った言葉を集めたり。
そんな僕の経験や持っている情報をもとに、皆さんに役に立つ情報を伝えることができるのではないかと思うのです。
個人収入を確保する。
最後は超個人的な理由です。お金が必要だからです。
僕にはまだまだやりたいことがたくさんあります。
でもやりたいと思う度に、お金の不自由さから息苦しさを感じます。
少しでも収入を増やすことで、自分の好きなことを思いっきりやりたい。
お金で不自由を感じる息苦しさから脱却したいのです。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます。
もし興味があれば、僕のプロフィールをここに載せておきます。
CenotenBlog 5時起きしつつ、研究しつつ。 SNS Twitter(@CenotenBlog)Instagram(cenotenblog) 好きな本(小説) ・アルケミ[…]